車を売る際の良くあるQ&A
車検は通した方がよい?
車検の費用より査定額が上乗せされることはありません
車検を取って程ない時期に車を売る場合は、査定額アップに影響します。
ただ、次の車検まで残り1年を切ってくるとその評価はぐっと下がります。
では、車検が近い車を車検を通して売った方が良いのかというと…
車検費用(法定費用・手数料・整備修理費用)全額が
買取価格に上乗せされることはまずありません。
多く見積もっても車検費用の半分程度上乗せされるというのが一般的です。
車検が近い車は車検に通さず、車検前に売るのが良いでしょう。
車検は一年と少し位の期間を残して、
車を売るのが一番バランスの取れた時期と言えます。
また、車検が切れた車も売ることが可能です。
車検切れの車の場合は、買取業者で対応可能です。
【当サイト申込数NO.1のサービスはココ!!】
かんたん車査定ガイド
(株)エイチーム
たった32秒の入力後1秒で最高額が判ります。
最大10社の業者へ一括査定依頼が可能です!
ガリバーやアップルなどの大手買取店のほか、JADRI(日本自動車流通研究会)に所属した
優良企業ばかりですので安心です!
小さな傷や凹みは事故車?
小さい傷や凹みは事故車ではありません。まずは査定を頼みましょう
事故車とは、ドアの交換や曲がったフレームの修理、ラジエーターの交換など
「直さないと走れない」状態を修理した車のことをいいます。
小さな傷や凹み程度では事故車扱いにはなりません。
しかし、 傷や凹みがあれば査定額は当然下がってしまいます。
では、査定前に修理をした方がよいのでしょうか?
修理費が高額になる場合は、修理費以上に査定額があがらず損をしてしまいます。
買取額の相場と修理費の見積もりを見比べて、修理するかどうかを決めましょう。
小さな傷であれば、研磨剤で磨けば消すことが出来ます。
自分で直せる範囲で極力やってみましょう。
実店舗に車持ち込みと出張査定はどちらが良い?
高額査定を狙うなら出張査定が断然おすすめです
車を査定してもらう場合、実店舗に持ち込む方法を考えるかたもいるかと思います。
もちろん間違いではないのですが、一番高く車を売りたい場合には不向きといえます。
実店舗に持ち込む場合は移動時間もかかるので
1日に多くても4〜5件回るのが精いっぱいです。
相手の城で「今なら高く買います!」と即決をすすめられることを考えると
冷静に買い取り価格を比較するのも難しくなってきますね…。
また、査定に時間がかかるといって長時間拘束されることもあります。
つまり、労力をかける割に高額査定を引き出す可能性は低くなるのです。
出張査定で自宅に来てもらう場合は、1日使えば最大8社の査定を受けられます。
一度査定をしてもらったら「すべての査定が終わってから売り先をきめます」
と言って自宅に入ってしまえるので、交渉の主導権を握るのにうってつけです。
一度帰ってもらっても、あとは電話で交渉可能です。
効率よく高額査定を引き出すためには
インターネットの一括査定などを利用して、複数の買取業者に出張査定を頼むのが
良い方法といえます。
査定は雨の日の夕方が有利って本当?
天候や時間を気にするよりも1日査定に使える日を決めましょう
出張査定は雨の日の夕方が有利、と聞いたことがありますか?
これは、こまかい傷などを見逃して査定額が下がらない可能性がある、
という理由からいわれているようです。
買い取られた車は整備の段階で傷などが見つかった場合
査定額が減額されることもあります。
(後で査定額が減額されるかどうかは、査定時に必ず確認すべき項目です)
また、夕方という時間に限って査定を依頼するならば、
依頼する業者の数は限られてしまいますね…。
高額査定をねらうならば、1日で8社程度の査定を目指したいところです。
天候や時間帯を気にするよりも、1日査定のために丸々使える日時を
あらかじめ決めておいた方が賢明です。