買取査定額はどうやって決まる?

無料で一括見積もりをとる
車を高く売るためには、できるだけ多くの業者の価格を比較することが重要です。
わずか32秒で10社の一括査定が可能、20万円以上の差がでることも!

>>簡単スピード査定はコチラ

買取価格はどうやって決まるのか?

中古車の買取業者は通常、買取った車をそのまま
業者専用のオートオークションに転売して利益を得ています。

 

買取業者は買取った車がオートオークションでいくらで売れるかを調べて
あなたの車の買取価格をきめているのです。

 

オートオークション用の「相場価格表」というものが存在します。
それには、全国各地のオークション会場が出した、
車種別・年式・走行距離・グレード等
前2ヶ月間の落札金額データ等が記載されていて、
その車種に近いデータを参考に中古車の査定をしています。

 

また査定価格は
装備(カーナビなど)、傷の有無、車の色、車種の人気(需要)
も大きく影響します。

 

このようにして出された買取業者のオートオークションでの落札予想価格をもとに
買取価格が決まります。
「売値(落札価格)」「経費や利益」「買取価格(あなたの車の査定額)」

例えば、あなたの車がオートオークションで「80万円」で落札される予想がつきます。
そこから買取業者の必要経費(落札手数料・陸送代など)と
利益(お店の利益や営業マンの取り分)「20万円」が差し引かれた
「60万円」があなたに提示される査定額になります。

一方、ディーラーに下取りとして中古車を持ち込んだ場合、
下取り価格表をもとに査定されます。
これは、車種や年式で価格が設定されていて市場価格が反映されていません。
そのため、下取り査定額は買取査定額より下回るといわれています。

同じ車の査定額がこんなに違う!

無料で簡単、一括見積もり
わずか32秒で最大10社の見積もりができます!一社見積もりより断然お得!

  >>簡単スピード査定はコチラ