車の査定額は何月に上がる?

車の査定額が高くなる月は何月?

 

それではまず、1年を通じて車の買取価格が上がる時期、下がる時期を見てみましょう。

2〜3月、8〜10月に価格が上がる

 

4月・12月には価格が下がる

その理由を以下で説明していきます!

車が高く売れる時期と国内の車の需要の関係

大型連休前、夏のボーナスあとなどは中古車が高く売れる時期と言われています。
なかでも、2月〜3月は最も良い時期の一つです。

 

なぜ、この時期が高く売れるのでしょうか…?

年間を通して新車がたくさん売れる時期というのは、

新車ディーラーの決算月である3月と夏のボーナス後の9〜10月と言われています。
ご存じのかたも多いと思いますが、新車発売やマイナーチェンジも
この時期に発表される事が多いですね!

 

新車が売れる時期に連動して中古車も良く売れます。

 

中古車販売業者は3月、9〜10月により多く販売する為に直前の在庫を増やす必要があります。

 

つまり、1月下旬から2月〜8、9月〜は中古車買取業者が
積極的に仕入をする時期になるというわけです。

 

 

 


この時期こそ中古車は需要が多く買取価格も上昇します。

 

 12月を超えて1年旧式になってしまった車は、
 新年明けてすぐ、1〜3月が一番の売り時といえますね!!

 

 最大10社の見積もりで比較、あなたの車は今いくらで売れる?

 

中古車を高く売りたい方はこの次期をぜひ逃さず
売り切ってしまいましょう!

 

 

その後、4月に入ると売値が下がる傾向になるため次のチャンスは8月頃となります。

 

中古車の需要と買取業車の動き

在庫確保のために車をたくさん買いたい全国の中古車販売業者(落札者)が
この時期オートオークション会場にたくさん訪れます。

 

車売るなら高く売ろう!

※詳しくは、買取後の車の行方は?を参照

 

当然人気の車種はすぐに売れてしまいますが
中古車販売業者は出来る限り多く店頭に車を並べたいですよね…。
そのため、多少レベルが落ちる車でも
いつも以上に多く車を落札しようとするのです。

 

一方、買取業者(ラビットやアップルなどの出品者)はオークションで車が売れやすいため
売れ残って在庫を抱えるというリスクが大幅に減ります

 

「少々高値で買取しても1台でも多く出品した方が利益がでる」

 

 

 

 

そのため1月下旬〜3月、8月〜10月はあなたの車がより高く売れる可能性が高いのです。

 

 

中古車の価格が下がる時期

 

4月は車の市場の動きが鈍くなり、
中古車の価格が大幅に落ちる時期になります。

 

また、12月も買取価格が下がる傾向があります。

 

 

「冬のボーナスが出たあとなのになぜ…?」
それは、車の査定方法にヒントがあります。

 

車は所有する期間が長くなればそれだけ週単位・日単位で査定額が下がるものです。

とくに年度が変わると1年旧式になってしまいます。
その影響もあって、12月も買取価格が下がると言われています。
10月までと比較すると、年末では10万円くらい安くなるケースもあるようです。

 

車は通常、所有する年月によって日毎に買取価格が落ちていきます。
高値で売れる時期に無理して合わせる必要はありませんが
以上のポイントも考慮しつつ少しでも高く売れる時期を狙って
買取業者の一括査定の申し込みをするのが良いでしょう。

 

 

【当サイト申込数NO.1のサービスはココ!!】

かんたん車査定ガイド
(株)エイチーム
たった32秒の入力後1秒で最高額が判ります。
最大10社の業者へ一括査定依頼が可能です!
ガリバーやアップルなどの大手買取店のほか、JADRI(日本自動車流通研究会)に所属した
優良企業ばかりですので安心です!

 

 

当サイトで良く読まれている人気記事

同じ車の査定額がこんなに違う!

無料で簡単、一括見積もり
わずか32秒で最大10社の見積もりができます!一社見積もりより断然お得!

  >>簡単スピード査定はコチラ