車を買取業者に売るコツ

無料で一括見積もりをとる
車を高く売るためには、できるだけ多くの業者の価格を比較することが重要です。
わずか32秒で10社の一括査定が可能、20万円以上の差がでることも!

>>簡単スピード査定はコチラ

努力しなくても買取額に30万円差がつくんです!

今回査定をお願いしたのはコレ。

 

レガシーツーリングワゴン Sパッケージ
アイサイト標準装備

 

■年式 2013年

 

■走行距離 50,000キロ

 

■カラー 黒

 

■オプション 革シート サンルーフ 
       オーディオ・マッキントッシュ

 

■その他 アルミ社外品(純正アルミホイールもとってある)、LEDライト(ルームランプ・バックランプ・スモールランプ)、ワンセグ

 

新車で購入。外装、内装共に目立つ傷なし。禁煙車。
走行距離の長さが目立つ。

 

管理人お気に入りの「かんたん車査定ガイド」を今回も利用

 

ここ最近管理人が迷わず利用しているのがかんたん車査定ガイド

 

少ない入力で、自分の車を買取してくれる業者とすぐに連絡がつくので
自宅査定のスケジュールを組むのが非常にスムーズです。

 

まず、簡易査定ですが
まさかの約39万円。

 

 

でも、びっくりはしません。
管理人の車はベタベタベタとありえないくらいオプションが盛りだくさんに付いているので
まず正確な査定額がでることはないです。
更に細かく条件を入力してみると…やはり。

 

 

事前にディーラでも下取り査定をしていたので
だいだいの目安がわかっています。

 

標準的なグレードや装備の車なら、より実勢価格に近い
査定額が表示されるかと思います。

 

今回は「ソッキン王・ガリバー・カーゼブン・ビックモーター」の合計4社から査定依頼の連絡がきました。
(ちなみに、前回のアウディは8社。車種により査定希望の会社の数が違うらしい)

ソッキン王

入力完了 6分後に電話にてアポあり

ガリバー

入力完了 30分後に電話にてアポあり

カーゼブン

入力完了 翌日午前中に電話にてアポあり

ビッグモーター

入力完了 翌日午後に電話にてアポあり

管理人は、同時査定(全社に同じ時間に来てもらう査定方法)はしないタイプなので
今回も朝9時から1時間おきに査定の時間を設定。
4社なので、半日あればすむ予定。

 

同じ査定でも、スタイルが全く違う!

今回の査定に際し、管理人が最初に決めていたポイントは3つ

 

 

@買取価格は200〜230万円を狙う。(でもすぐ言わない)
A査定額が全部出揃うまで契約をしない。見積額は翌日に電話連絡にて。
B売却時期は2週間後に設定。変更なし。(次の車の納車の関係上)

査定時間はどこも10〜15分程度

途中アンケート記入がある業者も

傷や修理箇所もすべてチェック

 

では、ここからはA社・B社・C社・D社がどんな感じで査定をしていくかレポートしていきます。
4社の査定額の結果は一番下にありますので、お見逃しなく!!!

A社

約束の時間より約15分遅れて到着。手際よく車をチェックしていく。
営業さんの対応はテンポ良く◎

 

途中、他の会社はいくらの値を付けているか質問あり。(見積もりは翌日でるので他社の金額は分からないと返答)

 

ここの営業さんは、買取台数が成績になるそうでなんとしても買取したい意欲は見られる。
「できるだけ高くなるように、上にアタックしますんで」と頑張っています。

 

ちなみに、この業者は中古車販売店を自社で所有しているのでオートオークションに出すのは年式が古く走行距離が長い車だけとのこと。

 

自社流通だし、営業さんの感じも良いので高い金額が出たらここに決めても良いかも…。

 

営業さんはその場で査定額を提示したいようだったが、タブレットに情報入力後本部からの折り返し連絡にとても時間がかかった(約30分 管理人は自宅待機)

 

結局見積もりがでなかったので、「内緒で黙って売っちゃって車がないって事はしないから、査定頑張ってよ!パーッと230万円だしちゃって!!」と伝え翌日電話にて結果報告に。結果は…?

B社

指定時間より10分遅れて到着。
査定よりも先に、まず、この会社がどうゆう理由で高額査定が可能なのか?
という説明が始まる。結構長い。

 

査定が始まると
「アイサイトって本当に止まりますか?これっていいですか?」との質問。
なんだ、アイサイトの機能についてあまり知識はない。評価は高くないのでは?

 

しかも、しきりに手放しの時期を早めるように要求。
その理由は、車ごとにピンポイントで一番高く売れる方法は何なのか見ていくので
リアルタイムに価格が変わっていくから、とのこと。

 

「明日売れば、より正確でより高い金額が出せる」を連呼。
まあ、言いたい事はわかるが、この時点で結構しつこさが鼻についてきた。

 

「手放すのは早くても2週間後」と言っても
「それでは当社の旨味を存分に利用できない。私も高い見積もりに協力できない。ディーラーで出される見積もりと同じにしかならない」
など、かなり上から目線、威圧的。

 

「じゃあ明日売る場合の金額がいくらになるのか出してよ。良ければ持ってっていいから」と応戦。

 

正直、もう帰って欲しかったがすぐに査定額をお伝えすると言ってなかなか帰らない。

 

「次の業者が来るから…」と言うとしぶしぶその場を離れるが、近くにいるので金額が出たら戻ってくると引かない。
次の業者の査定が始まる直前に走って査定額を伝えに来た。さて、この超強気な業者の金額はいかに…。

C社

時間通りに到着。若い営業さんだがスマートで手際の良い査定。

 

この業者は同車種の買取に力を入れているようで、アイサイトの良さも熟知している。
「同じレガシーでも、アイサイトなしでは50万円近く査定がさがりますからね〜」
ふむふむ、なんか期待できそう!
しかも、
「いや〜スバルのアイサイト、めちゃめちゃきてます。かなり人気あります。うち、得意分野です!」
「サンルーフありはプラス10万円くらいにはなりますね」
「オーディオマッキントッシュなんですね。音は良いですか?」
「これだけ綺麗にお使いなら、すぐに売りに出せますね」

 

など、査定の途中も色々楽しく話してくれました。

 

こちらの業者も最近は自社流通に力を入れているので、状態が良ければオートオークションに出す事はないのだそう。その分査定額が上乗せになることに期待。

 

「僕、決済権ないんで、明日折り返し電話させていただきます」
かなり手際良く、こちらの労力が一番軽く済んだ。
レガシーアイサイト装備がどれだけ評価されるのか…。査定額はいかに?

D社

時間通りに到着。前日にも査定日時確認の電話あり。丁寧でベテラン営業マン風。

 

「アイサイトって使い勝手どうですか?実は当社は最近SUV車の買取に力を入れていて
ほとんど自社で販売しています。アイサイトの問い合わせがとても増えています」

とのこと。
当然、「いや〜長距離なんかは本当に楽ですよ、アクセルもブレーキも踏まなくて全部自動運転ですから!」
と、アイサイトの良さについて軽めにアピール。

 

「非常に綺麗にお使いになっていらっしゃいますね。」
としきりに褒めてくれました。

 

この業者も、もう少し早く売れればもっと高く売れると話してきた。
管理人の事情を説明するとそれ以上は強く押さず
「だいたい200万〜250万の間位ですかねー。」
お、結構好感触!

 

ところが、予想外のオチが。
なんと、翌日になっても査定額の連絡がこない。
携帯の留守電にメッセージを残しても、連絡がない。
まさかの買取拒否なのか!!!
しょうがないので本部に連絡をいれたところ出てきた金額はいかに…?

管理人は査定に立ち会っただけ。価格交渉殆どなしの驚きの結果はこちら

 

D社

C社

B社

A社

210万円

連絡忘れでも最高額

195万円

得意分野のはずが…

194万円

あの強気は何???

180万円

アタックならず散る

今回は
「A社はいくらって言ってるから金額上げて」という交渉は全くしませんでした!

 

ポイントさえ押さえれば、たった4社4時間で査定額に30万円も差がつくんです!!
走行距離が長く、200万円超をすればかなり良いと踏んでいたので
今回はかなり楽して高額査定が出せて満足です。

 

ちなみに、ものすごく強気な営業に打って出たのに、
全く期待はずれの査定額を叩きだしたB社は
テレビでCMをがんがん流している超有名企業です。
店舗も全国展開しているので、走っていると良く見かけます。

 

もしこの業者の店舗に車を持ち込んでいたら…。
あの強気な営業スタイルに押し切られ、
高値を出せずして売ってしまいかねません。

 

もう一度いいます。
「管理人は、自宅で査定にただ立ち会っていただけ」です。
これぞ、一括査定の醍醐味!!
こんなかんたんで便利なサービスを使わない手はないなーとあらためて思いました。
(そんな私も、過去には当然のようにディーラーの下取りに出していた一人ですが…。)

 

 

   【当サイト管理人が楽して査定額に30万円差をつけた一括査定サービスはココ!!】

かんたん車査定ガイド
(株)エイチーム
たった32秒の入力後1秒で簡易査定額が判ります。
最大10社の業者へ一括査定依頼が可能です!
ガリバーやアップルなどの大手買取店のほか、JADRI(日本自動車流通研究会)に所属した優良企業ばかりですので安心です!

 

 

 

今回の一括査定の管理人総評

今回の査定の一番のポイントは
年式の割に長い走行距離を、レガシーのアイサイト人気でどこまで巻き返せるか?
という事だったと思います。

 

買取業者はオートオークションに出すにしても自社で売るにしても
高く売れれば高く査定を出す。単純にそれだけだと思います。

 

やはり、
買取業者によって得意分野・不得意分野がはっきりと現れた結果になりました。

 

 

車の一括査定は
「複数の業者に査定を依頼して一番高いところに売る」
何よりも、値段がすべてです。

 

多少営業の態度が横柄だろうと、査定価格の連絡を忘れられようとも
高ければ売ればいいのです。

 

 

ただし、これだけは確認が必要です。
査定額が良くても…

・後から減額される
・訳の分からない保証制度に入らされる
・予想外に高い経費を取られる

といったことがあります。
「だったら他社の方が良かったのに…」という話は良く聞かれます。

 

契約をして車を持っていかれる前に、くれぐれもこのあたりは確認を怠ら無いように注意してくださいね!

 

最後に、今回査定に来た方が共通して言っていたことがあります。

 

「査定額は8月と1〜3月が特に良い値段がつきやすい」

 

ということです。

 

9月と3月は緊急性のある車の需要が高まるので、その時期に店頭に並べる在庫を揃えるには
ある程度日数がかかります。
そのため、買取の値が動くのは通常の決算時期よりも約1ヶ月前倒しになるのだそうです。

 

車は所有する年数や走行距離が長くなると確実に値段が落ちるので
売りたい方はわざわざ待つ必要はないかと思いますが
8月、1〜3月に見事はまった方はこのチャンスを逃さず高額査定額をゲットしてください。

 

>>たった32秒で高額査定、かんたん車査定ガイドはこちら<<

 

トップページにもどる

同じ車の査定額がこんなに違う!

無料で簡単、一括見積もり
わずか32秒で最大10社の見積もりができます!一社見積もりより断然お得!

  >>簡単スピード査定はコチラ